ニンテンドー3DS

ニンテンドー3DSは2011年2月26日に発売された携帯ゲーム機で、裸眼で3D映像が楽しめるのが最大の特徴。
それまでの「ニンテンドーDS」シリーズの後継機として、既存のシリーズ用ソフトも楽しめる互換機能を搭載したほか、本体を使っての3D写真の撮影・閲覧や「いつの間に通信」など、さまざまな機能を盛り込んでいました。
発売当初の価格は税込25,000円で、2011年8月11日に15,000円に値下げされています。

 

2014年10月には、3Dブレ防止や新ボタン、NFC機能などを追加した「Newニンテンドー3DS」(税別16,000円)、「Newニンテンドー3DS LL」(同18,800円)の2機種が登場。
さらに2016年以降、3DSシリーズのラインナップとして、裸眼立体視機能を省いた「ニンテンドー2DS」、「Newニンテンドー2DS LL」を国内市場に投入していました。

舞台は19世紀のイギリス。無実の罪に問われた依頼人を救い出す、法廷を舞台としたミステリーADVゲーム『逆転裁判』。その生みの親・巧舟がディレクターとなって新たに生み出した、『逆転裁判』シリーズスピンオフの2作目。新しいキャラクターや設定が導入され、従来のシリーズと大きく異なるストーリー展開が繰り広げ...

任天堂から発売されたニンテンドー3DS専用ソフト。開発は、『星のカービィ』、『大乱闘スマッシュブラザーズ』で有名なの桜井政博氏率いるプロジェクトソラ。ジャンルは、アクションシューティング。ゲームシステムは「罪と罰」シリーズを彷彿とさせる作り。パッケージには『新・光神話 パルテナの鏡』専用ARカードと...

タイトルは1作目と同じですが、内容は『セカンド』がベースになっています。DS版と同じくWi-Fiによる通信対戦にも対応しています。3D機能との相性は、3DSソフトの中でも良好な方です。本体が振られやすいアクションゲームと異なり、じっくり腰を据えて操作できるため画面がぶれにくいのがポイント。結構綺麗に...

TVアニメ「アイカツ!」を題材としたアイドル育成シミュレーション。プレイヤーは,アニメの主人公「星宮いちご」「霧矢あおい」「紫吹 蘭」らの通うアイドル養成学校「スターライト学園」の編入生として入学し,日々のレッスンやオーディションなどアイドル活動「アイカツ!」をしながら、トップアイドルを目指していく...