PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル)

PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)により発売された携帯ゲーム機。
略称は『PSP』。
日本での発売日は2004年12月12日。

 


【送料無料】【中古】PSP「プレイステーション・ポータブル」 ラディアント・レッド (PSP-3000RR) 本体 PSP3000(箱説付き)

 

ソニーから発売された最初の携帯ゲーム機で、有名な携帯ゲーム機としては唯一、ソフトウェアをディスクメディアで供給した携帯型ゲーム機といわれています。4.3インチの液晶ディスプレイとアナログパッドを搭載していて、メモリースティック PRO DuoやUSB接続によるデータのやり取り、音楽・動画・静止画の再生、システムソフトウェアアップデートによる機能の追加など、ネットを利用してのバージョンアップを標準に考えられていました。
ROMに比べて大容量を収録できるUMDが目立つ特徴。
当時現役だった据え置きハードのPS2に匹敵するほどのグラフィックと携帯ゲーム機としては異例の光ディスク「UMD」を採用するなど、当時の携帯ゲーム機としてはダントツの高スペックを誇り、当時の据え置きゲーム機と大差ないクオリティのゲームを多数送り出してきた名機です。
UMDを採用したデバイスはPSPが最初で最後。

初代PlayStationやセガサターンの名作を移植したので未だ根強い人気を誇り、PSPでしか遊べないゲームもあります。

「Nintendo DS Lite」が発売からわずか3年で初代DSとあわせ国内2000万台を突破するなど任天堂が携帯ゲーム市場を先行する中で、『モンスターハンターポータブル』シリーズが大ブレイクして、販売台数を大きく伸ばし、2008年上半期での販売台数はDSやWiiを上回って国内累計販売台数は2008年7月15日に1000万台を突破しています。
PCやPS3等から動画・音楽等を格納して出先で再生することができるというポータブルメディアプレイヤー機能を有し、PS3との連携機能によって一部のソフトはリモートプレイに対応。
インターネットに接続されているプレイステーション3(PS3)を中継点として利用する事で、プレイステーション・ポータブル(PSP)のアドホック通信をインターネットを介して行えるようにするサービスで、モンスターハンターなどもネットプレイができました。

PS3にキーボードやマイクを接続する事でチャットボイスチャットも使用できます。

 

 

2014年6月中にPSPの製造・出荷が終了する事が発表され、PlayStation StoreにおけるPSP専用のダウンロード専売ソフトやゲームアーカイブス、DLC等の各種コンテンツの販売、およびUMD Passportのサービスは2016年3月31日をもって終了となりました。
2011年12月17日に、PSPの後継ハードとして『PlayStation Vita』(PSV)が発売されました。