ニンテンドーDS

2004年に、任天堂が発売した携帯型ゲーム機。
ゲームボーイアドバンス(GBA)の後継機的な位置づけで、SONYの「PSP」と次世代機争いの激闘を繰り広げます!
何度かのアップデートを経て、DS Lite(DSL)、DSi、DSiLLといったバリエーションを経るごとに機能も使いやすさも向上させた名機。
通常の液晶画面となる上画面に加えて、タッチパネル機能を備えた下画面で構成された2画面構成となっている2つの画面「Dual Screen」により、DSと名付けられたそうです。

 

 

アイデア満載の次世代機

それまでにないゲームスタイルが注目され、付属のタッチペンを使うことで、タッチスクリーンの下画面で直感的な操作ができたのも斬新でした。
ゲーマー向けの複雑なゲームの場合でも、片方の画面にステータスなどの詳細データーを常に表示できたので、タッチが可能な下画面を「可変式の操作パネル」として使うことで複雑なゲームでも効率よく直観的に操作できるようになるというメリットは、大いにウケたのです。
ただ、ソフトの中にはタッチパネルによる操作を無理やり取り入れて、プレイする側も別に必要ないのでは?という意見のあるソフトも存在したようです。
タッチパネルの他にもマイクを搭載していて、声を認識させたり息を吹き掛けたりといった直感的な操作が可能。ファミコンからのユーザーにも喜ばれました。
初期型のDSには、GBA用ソフトの接続端子が別途に備えられていて、GBAのゲームも遊べるという(ゲームボーイソフトは不可)大量のソフト資産を活かす互換機能もありましたけど、その周辺機器にまでは対応していません(通信もできない)。あくまで、GBAのゲームはGBAで遊ぶという考え。DS用ソフトが充実してきた後期は互換機能を廃した廉価版も発売されていて、DSiには互換機能がありません。

 


【送料無料】【中古】DS ニンテンドーDS 本体 グラファイトブラック 任天堂 (箱説付き)

 

時代を先取りした任天堂ハードの集大成

今では当たり前となっているワイヤレス機能標準装備
接続ケーブルをわずらわしく感じていた人も、快適に対戦やチャットが楽しめるようになりました。
ソフトを人数分揃える!という必要がなくなって、気軽にみんなでゲームが遊べるという利点があり、それまでの常識を打ち破るほどの進化に驚いたものです。
脳トレシリーズなどの大ヒットにより売り上げを大きく伸ばして、 ポケモンやドラクエシリーズのリメイクといったキラーソフトも定期的に供給され続けて、売上については全世界で1億5400万台、日本だけで3300万台を記録し、据え置き型ゲーム機を含めても史上最大の普及台数を持つプラットフォームになったのです。それまで商業機器のみに使われる程度だったタッチスクリーンを携帯端末に搭載するというアイデアは、ありとあらゆる電子機器の操作に多大な影響を与えたのは周知のとおりで、携帯型ゲーム機の枠を超えて携帯音楽プレイヤーや携帯電話(スマートフォン)などにも搭載されて業界標準となりました。
アップル社の『iPhone』が発売されるのは、ニンテンドーDSの発売から3年後、2007年のことです。

 

Nintendo64以降、据え置き型家庭用ハードのシェアで苦しんだ任天堂を支えた歴史的なゲーム機で、ゲームボーイからのユーザーも取り入れたことによって携帯ゲーム機市場ではニンテンドーSwitchの登場まで、任天堂は他社に覇権を譲りませんでした。
今でも遊べる名作が多々ありますので、お勧めできます♪

ニンテンドーDS Lite

ニンテンドーDSシリーズの第2世代モデルで、初代DSの機能を継承しながら省スペース化を計った製品。
2006年3月2日に発売。
軽量化、小型化されながらもバッテリー性能が向上し、オシャレな外見は子供も大人からもウケてliteが発売された2006年の夏頃には初期DSが生産中止になり完全にシフトされたほど。
形状も四角いものとなり、以降のDSシリーズの基本形となっていて、DSの爆発的普及に貢献したモデルです。
ゲームボーイアドバンススロットのある機種はDSLiteまでの為(次機種のDSiでは廃止されてます)、現在も手離せないというユーザーからの人気が高いです。
ニンテンドーDSと同様に、生産終了となっている。修理受付は2017年4月30日をもって終了しています。